- ライブチャットHOME
- ヘルプ
- ライブチャット用語集
ライブチャット用語集
ライブチャット用語
- 【 0 ~ 9 】
-
- ・2、2ショ
2ショットモードの略。
- ・2ショット
特定の女の子と2人きりでチャットをする状態。パーティーチャット状態にて会員様からの申し込みが必要。
- 【 A ~ Z 】
-
- ・ID
男性会員、またはパフォーマーのログインID。識別情報全体を指すこともある。
- ・INする、入る
チャットにログインすること。
- ・w
(笑)の意。主に語尾につけて使う。語源は(笑)→(warai)→w
- 【 あ行 】
-
- ・アダ
アダルトの略語。
- ・お気に入り
男性会員側が好みの女の子を自分のIDに登録しておくこと。またはその逆。
- ・落ちる
チャットを終わらせログアウトすること。またはサーバーがダウンすること。
- ・重い
サーバーやシステムの反応、レスポンスが遅くなり、チャットを良好な状態で行えなくなる状態。
- 【 か行 】
-
- ・固まる
パソコンやチャットの動作が止まり、正常にチャットを行えなくなってしまうこと。
- ・切れる
チャットシステムとの接続が一時的に分断され、チャットが終了してしまうこと。
- 【 さ行 】
-
- ・双方向
女性側、男性側ともにカメラを使い映像を映しながらチャットする状態。
- 【 た行 】
-
- ・待機
女性がログイン中に男性会員を待っている状態。
- ・タイムアウト
処理やデータ転送に時間がかかりすぎた際に、チャットが途中で打ち切られ終了すること。原因としては回線速度が低いために起こることが多い。
- 【 は行 】
-
- ・パーティー
パーティーチャットの略。複数の男性会員が参加できる状態。
- ・発言
チャットにおいて文字を打ち込み、相手にメッセージを送ること。
- ・パフォ、パフォーマー
ライブチャットサイトで働く女性のこと。
- ・ハンドルネーム、ハンドル、HN
チャット上で使う名前のこと。チャットネームと同意義。
- ・ファンメール
特定の女性とサイトを介してメールの送受信を行うこと。
- 【 ら行 】
-
- ・ログ
発言した文字情報等の記録。
- ・ログアウト
チャットを終了する行為。
- ・ログイン
チャットを開始する行為。
パソコン・ネット関連用語
- 【 A ~ Z 】
-
- ・ADSL
電話の音声を伝えるのには使わない高い周波数帯を使ってデータ通信を行なう、xDSL技術の一種。
- ・HTML
Webページを記述するためのマークアップ言語。HTMLで記述された文書を閲覧するには通常Webブラウザを使用する。
- ・IE(InternetExplorer)
代表的なWEBブラウザ。Windowsには標準で搭載されている。
- ・WEBカメラ
パソコンと接続して使用するカメラの一種。インターネットを通して映像を配信できる。
- ・WEBブラウザ
Webページを閲覧するためのアプリケーションソフト。
- 【 あ行 】
-
- ・アフィリ
アフィリエイトの略語。アフィリエイトとは、インターネットにおける広告の形態を指す。
- ・アプリ
アプリケーションソフトの略語。文書の作成、数値計算など、ある特定の目的のために設計されたソフトウェア。
- ・荒らし
ネット上で嫌がらせや不快な発言等を繰り返す人物。またはその行為。
- 【 か行 】
-
- ・回線速度
インターネット回線の下り/上り速度のこと。
- 【 さ行 】
-
- ・サーバ
コンピュータネットワークにおいて、クライアントコンピュータに対し、自身の持っている機能やデータを提供するコンピュータのこと。インターネットにおけるWWWサーバなどが該当する。
- ・サイト
WEBサイトの略語。1冊の本のように、ひとまとまりに公開されているWebページ群。
- ・ストリーミング
サーバを介して映像を配信すること。
- 【 た行 】
-
- ・叩き
BBS(掲示板)などでの誹謗中傷を指す。基本的には事実無根の嫌がらせが多い。
- ・ドライバ
PC周辺機器を動作させるためのソフトウェア。
- 【 は行 】
-
- ・ハードディスク
PCに搭載されている代表的な記憶装置の一つ。パソコンを初めとするほとんどのコンピュータに搭載されている。
- ・光ファイバー、光回線、光
ガラスやプラスチックの細い繊維でできている、光を通す通信ケーブル。光ファイバーで実現できる通信速度は従来のADSLやISDNと比べて段違いに速い。
- 【 ま行 】
-
- ・窓
インターネットブラウザ等のウィンドウのこと。Windowsを指すこともある。
- ・メモリ
コンピュータ内でデータやプログラムを記憶する装置。CPU(中央処理装置)が直接読み書きできるRAMやROMなどの半導体記憶装置のことを意味する。
- ・メンテナンス
サーバを快適に運営するために定期的にシステムの掃除を行うこと。
- ・文字化け
パソコン上で正常に文字が表示されない状態。
- 【 ら行 】
-
- ・レス
レスポンスの略語。チャットやメール、掲示板などでの発言に対し返信すること。